[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

櫻井敦司の通販比較口コミ

TOPページ | 前のページ | 次のページ

極東より愛を込めて
価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
アルバムと比較すると、こちらのほうがどれ程クリアな音なのか、一発で判ると思います。是非こちらも聴いてみて下さい。「女神」は原型全く無し。
幻想の花 (初回限定生産盤)
価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:16
まさにこの2曲は、B-Tの直球勝負という感じがします。1曲目の”幻想の花”は星野さん、2曲目の”ノクターン”は今井さんの作です。いずれもアコースティックな曲で、きれいな旋律は心に余韻を残してくれます。こんな曲をコンポーズできるお二人には、あらためて頭が下がります。もちろん、それを歌いこなす桜井さんにも。
ドレス
価格: 948円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
 退廃的な香りを撒き散らす、邦楽ゴシック・バンド BUCK-TICK。「ドレス」は、彼らの代表曲の一つです。カップリング曲共々、全て日本語で書かれた詞は、なんと縦書きに印刷されています。

♪僕はなぜ風のように雲のように/あの空へと浮かぶ羽根がない
♪僕はドレスを纏(まと)い/踊って見せよう/狂ってるかい?教えて

という詞にゾクゾクします。ディープでダークな愛情表現が素晴らしいです。ややノイズが多めのアルバム・ヴァージョンと違い、星野英彦がキーボードを弾くイントロが美しいです。

 そして、当時はこのシング
幻想の花 (通常盤)
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
久々の新曲はとても素敵な曲でした。
星野氏の作曲で、曲の中に飲み込まれてしまうような感じでとてもGOOD
ライブヴァージョンの幻想の花は少し歌詞が違ってて、その曲が聴けたのでとても嬉しかったです。

価格: 948円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
 邦楽ゴシックを極めた双頭の傑作 『狂った太陽』、『darker than darkness -style 93-』を経て、徐々に変化球的なサウンドに入り始めたアルバム『Six/NiNe』。そこからの先行シングルである。初回盤は「和紙」仕様の特別装丁だった。

 「唄」は、ザラついたギター、無機質な歌メロ。作曲の今井寿も米グランジの影響を公言する曲。退廃的ながら美しい詞が多かった 『狂った太陽』と比べると、荒っぽい詞が目立つ。正直言うと、自分はこのサウンド、苦手である。シアトル系ならニルヴァーナより、断然サウンドガーデン(※)派だったもので…。今までになかった新機軸と
Schweinstein
価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
とにかく「My sanctuary」を聞いてみてください、ドギモぬかれます。
この曲を私の感性で表現すると「サイバーフランケンシュタイン」という言葉がぴったりです、まるで映画を観ているようです地下のハイテク施設で誕生した超生物、そんなストーリー。レイモンドワッツの太くねばりのあるボーカルがいいです。この曲はヘッドホンで聞くのをオススメします
RENDEZVOUS~ランデヴー~(初回生産限定盤)
価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:20
昨今のBUCK-TICKには無い、良い意味でのキャッチーなメロディがなんとも聴き心地いいです。
13階のゴスの反動で今回はONE LIFE'?のsoundか、69の重厚さをもとめてましたがこんなgroovyなapproachで来るとは意外で、、、、、
賛否両論ありますが、おすすめです。
BUCK-TICKはもっと評価されていい気がしますが、、、
アニメ以外のタイアップ含め、マネージャーさんに少しはコマーシャルベースで頑張って欲しいです。
残骸
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
まさに王道をいくバクチクのロックのきいた曲。
ほんと他を寄せ付けない勢いに乗ってきてる曲だし、絶対にまねの出来ない独特の雰囲気をかもし出してる。歌詞なんかも他のロックバンドでは絶対出せない味のある歌詞だし、ハマったらもう抜け出せません!!
at the night side
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
2003年に行われた2つのツアー「Mona Lisa OVERDRIVE Tour 2003」「Tour we go again!」、さらに6月に敢行された日比谷野外音楽堂でのライブ音源を収録したベスト・アルバム。1985年の結成以来、パンク、ハードコア、ノイズ、テクノ、エレクトロなどの要素を次々とインストールしながら、常に「いま、もっとも刺激的なビート」を求め続けた彼らの姿勢と成果がダイナミックかつダイレクトに反映されている。なぜBUCK-TICKのライブが、これほど多くの人に支持されているのか? 本作には、その問いに対する答えがはっきりと描かれている。(森 朋之) あらたなる華と毒を
Alice in Wonder Underground(初回生産限定盤)
価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11
最初にこの曲を聴いたのはテレビででしたが、テレビを見ずに音だけを聴いている状態でしたので、まさかBUCK-TICKの曲とは思いませんでした。
それだけ、これまでのBUCK-TICKのイメージとは違った曲に感じたのかも知れません。
不思議な感覚を覚え、聴けば聴くほど吸い込まれていくような雰囲気が、この曲にはあります。

それにしても、桜井さんのボーカルは相変わらず綺麗で素敵です。
こんな声で口説かれたらたまりませんね('▽`;
今井さんはずいぶん老けたなぁ・・・。BUCK-TICKも長いことやってますものね。
殺シノ調ベ (デジタル・リマスター盤)
価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
1987年にメジャーデビューを飾り、今なお熱烈な支持を集める男性5人組ロックバンドのBUCK-TICKが、1992年当時のヒット曲をすべてニューレコーディングで収めた代表曲集的6thアルバム『殺シノ調べ』(1992年発売)をデジタルリマスター盤でニューリリース。
せつないメロディをアグレッシヴな演奏でつづったファーストシングル<12>、疾走感あふれるギターフレーズがスリリングなセカンドシングル<2>など、ライヴ演奏を思わせるリアルなサウンドに人気ロックバンドとしての風格が込められている。(武村貴世子) ・・・します、間違いなく。ですが、より本作を楽しもうと思えば、「Sexu
SCHWEIN REMIX(SON OF SCHWEINSTEIN)
価格: 2,548円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
1曲目のKEN ISHIIによるリミックスは、インダストリアルロックが見事にテクノの楽曲に昇華されている。2曲目のCharlie Clouser(Nine Inch NailsのKey./Programmer)によるリミックスは、静かなイントロから徐々に盛り上がっていき、Nine Inch Nailsらしいカッコよさが存分に発揮されている。3曲目の今井寿(BUCK-TICK)&横山和俊によるセルフリミックスは、アコースティックギターとインダストリアルという組み合わせがとてつもなくカッコいい。Raymond Wattsのヴォーカルがアコギと相性がいいのには驚き。残りの曲はイマイチ。

Research Artisan Pro