はじめてのやのあきこ ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 最近はiTunes Storeなどで一曲買いするのが、主流になってきてるんでしょうけど、このアルバムは是非通して聞いて、ほっこりとしたい一枚です。 最初の「自転車でおいで」から槇原敬之さんのコーラスに引き込まれ、「ごはんができたよ」でYUKIさんとのかわいらしいデュエットにニヤけ、「ひとつだけ」で忌野清志郎さんの切ない歌声に涙し、「そこのアイロンに告ぐ」で上原ひろみのアウト系のピアノでゴージャスに締めるという、なにげにスキのない一枚です。 今聞くと、「ひとつだけ」は、ホント泣いてしまう。「おくれよー」はキヨシロー節ですよねー。 |
white ![]() 価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 大麻事件後の復帰作。大麻直前作の「招待状のないショー」と聞き比べると、心境の変化が読み取れて面白い。この時期の陽水の魅力は、コンプレックスを昇華させた歌詞にあると思うが、逮捕されたことを題材にした「青い闇の警告」はその点でも傑作だ。 たかだか大麻事件で、これほどのアルバムが無視された70年代は、まだ、日本全体が青臭かったということか。これ以降の陽水は、バブル経済の中、オシャレになってしまい、私は聞くのを止めてしまった。 もっと評価されるべきアルバムだ。まずは、Youtube等で「青い闇の警告」を聞いて欲しい。 |
招待状のないショー ![]() 価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 まあ、懐かしいったらありゃしない。 坂道 なんて、最初は小椋の方で聴いているし、当時頂いたlp.で持ってるし、 フォークからニューミュージックへ?? そして、ロックになって いたんですか! 歌詞の薀蓄?の何だか面白いこと。 陽水の写真も若いー。 わたしも弾き語りしなくちゃ! |
少年時代 ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 まさに日本を代表する夏の名曲であるこの曲。夏になると必ずテレビから流れるし教科書にも載っている陽水の代表的な曲!再発売なので音質もかなりいいと思いますよ! |
||
The Voice ![]() 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:24 1stアルバム『ODYSSEY』からわずか9か月で届けられた2ndアルバム。シングル「君といる時間の中で」、井上陽水トリビュート・アルバムに収録された「心もよう」ほか、全13曲を収録している。デビューからの1年で2枚のフル・アルバムを作り上げたことになるわけだが、このハードルを乗り越えたことで彼女は、自らの音楽性を確立するに至った。 クラシック、ジャズ、ソウル、R&Bを血肉化した、上品にして情熱的なメロディ。ストリングスを中心とした質の高いアレンジメント。そして、中〜低域を押し出した独創的なヴォーカル・スタイル。「虹の予感」「i」をはじめ、みずからら作詞・作曲を手がけた楽曲も |
スニーカーダンサー ![]() 価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 一般的陽水史観に寄れば、 氷の世界の大ヒットによる後遺症と長い低迷期の後、 (とはいえ、二色の独楽も招待状のないショーも大好きですが) 最悪の事件があって。。。。 戻ってきた陽水が久々に放ったヒット曲(なぜか上海)を含む本作は フォークでなくニューミュージックな陽水を印象づける良作なのだけれど、 大筋そこに異存はありませぬ。 とにかく久しぶりに聞いてやはり驚くのはその微妙な「キモ明るさ」である。 実に爽やかに、変で明るい。別に困っているわけで |
|
ゴールデン☆ベスト 石川セリ シングルス・アンド・モア ![]() 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 NHK少年ドラマシリーズ 1973年の「つぶやき巖の秘密」の主題歌「遠い海の記憶」が聴きたくて購入しました。 でも、アレンジが変! なんか違う! 解説を読むと、放送後一年もたってからのリリース。 きっと新録音だったのでしょう。 NHKって奴は、自分達を特別視しすぎ!! NHKは 金儲けの道具になってはならぬ的な…。 石川セリを知らない僕でも、この曲は聞いたことがある!という曲が多いので、入門盤としては良いと思います。 |